<strong>※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。
また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
※PDF版をご希望の方は
<a href="gihyo.jp/mk/dp/ebook/2023/978-4-297-14621-4">Gihyo Digital Publishing
</a>も併せてご覧ください。
</strong><h2><strong>◆応用情報のいちばん詳しいテキストです!◆
</strong></h2>情報処理技術者試験の応用情報技術者試験用の合格教本の改訂版です。
応用情報技術者試験にとどまらず,旧試験(第一種/ソフ開)や高度試験における出題傾向も網羅的に分析した,応用情報試験のための「いちばん詳しくてわかりやすい,何でも調べられる」教科書です。
巻末にはサンプル問題を掲載。
また,購入特典として過去23回分の午前問題が解ける問題演習アプリ「DEKIDAS-Web」を利用できます。
応用情報技術者試験受験者必携の一冊です!
<h2><strong>■こんな方におすすめ
</strong></h2>・出題範囲を体系的にきちんと理解しながら学習したい方
<h2><strong>■目次
</strong></h2>第1章 基礎理論
第2章 アルゴリズムとプログラミング
第3章 ハードウェアとコンピュータ構成要素
第4章 システム構成要素
第5章 ソフトウェア
第6章 データベース
第7章 ネットワーク
第8章 セキュリティ
第9章 システム開発技術
第10章 マネジメント
第11章 ストラテジ
<h2><strong>■著者プロフィール
</strong></h2>●
<strong>大滝 みや子
</strong>(おおたき
みやこ):IT企業にて地球科学分野を中心としたソフトウェア開発に従事した後,日本工学院八王子専門学校ITスペシャリスト科の教員を経て,現在は資格対策書籍の執筆に専念するかたわら,IT企業における研修・教育を担当するなど,IT人材育成のための活動を幅広く行っている。
著書:「応用情報技術者 試験によくでる問題集
【午前】」,「応用情報技術者 試験によくでる問題集
【午後】」,「要点・用語早わかり 応用情報技術者 ポケット攻略本(改訂4版)」,「[改訂新版]基本情報技術者
【科目B】アルゴリズム×擬似言語 トレーニングブック」(以上,技術評論社),「かんたんアルゴリズム解法ー流れ図と擬似言語(第4版)」(リックテレコム)ほか多数。
●
<strong>岡嶋 裕史
</strong>(おかじま
ゆうし):中央大学国際情報学部教授/政策文化総合研究所所長。
基本情報技術者試験(FE)科目A試験免除制度免除対象講座管理責任者,情報処理安全確保支援士試験免除制度
学科責任者。
著書:「ネットワークスペシャリスト合格教本」「情報処理安全確保支援士合格教本」(技術評論社),「ChatGPTの全貌」「Web3とは何か」(光文社新書),「思考からの逃走」「プログラミング/システム」(日本経済新聞出版社),「サイバー戦争 終末のシナリオ」(早川書房/監訳)ほか多数。
画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。
※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。
※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。
※このページからは注文できません。
0.0 (0件)